Face 2 fAKE
Face 2 fAKE
作編曲家Composer / Arranger

1994年、作曲・作詞・トラックメーカー・音楽プロデューサー Achilles DamigosとOh!Beによって結成された日本国内初・音楽プロデューサー・ユニット。 1995年の活動開始から現在に至までの間、ジャンルに囚われずJ-Popをはじめ、サウンドトラック等、様々な方面で幅広い創作活動を行う。両者のセンスとその実力はComporser / Arranger / Producerとして、R&B、Rock、J-Pop、Jazz、 Classic、Dance Music等、多種多彩な音楽スタイルをこなす。1997年からKinkiKidsやSMAPのシングル・アルバム曲等の作曲をし、ヒット・ソング・メーカーとしての地位を築く。 2001年TVドラマCX「できちゃった結婚」のサウンド・トラックを担当した際、劇中挿入歌「Your eyes only」EXILEを抜擢し、デビューの切っ掛けを作ったばかりでなく、デビュー曲でいきなりヒットさせた 事は高く評価された。そのスキルは数々の楽曲をミュージックチャートのトップに入れてきたヒットソングメーカーとして広く知られ、2005年̅2010年まで日本テレビのオーディション番組「歌スタ!!」に辛口キャラの審査員としてレギュラー出演。 サウンドトラックにおいて、ポップスで培われてきた印象的なメロディーラインに重厚なシンフォニック・テイストと打ち込みによるエレクトロニック・サウンドを掛け合わせた、他者には真似できないメロディアスで壮大かつハイブリッドな次世代サウンドが大変特徴的である。2020年日本アカデミー賞優秀作 曲賞受賞、2025年日本アカデミー賞優秀作曲賞受賞 Formed in 1994 by composer, lyricist, track maker, and music producer Achilles Damigos and Oh!Be, this was Japan’s first music producer unit. Since beginning their activities in 1995, they have pursued wide-ranging creative work across multiple fields—unbound by genre—spanning J-Pop, soundtracks, and beyond. Both artists, with their sensibility and skill, have excelled as composers, arrangers, and producers across diverse musical styles including R&B, rock, J-Pop, jazz, classical, and dance music. From 1997 onward, they composed singles and album tracks for groups such as Kinki Kids and SMAP, establishing their reputation as hit-song makers. In 2001, when producing the soundtrack for the Fuji TV drama Shotgun Wedding (Dekichatta Kekkon), they selected EXILE’s “Your eyes only” as an insert song—creating the group’s debut opportunity and immediately turning their debut track into a hit. This achievement drew high praise. Their skills, which have repeatedly placed songs at the top of music charts, became widely recognized, and from 2005 to 2010 they appeared regularly as sharp-tongued judges on Nippon TV’s audition program Uta Star!!. In soundtrack work, they are particularly known for their unique hybrid sound: blending the memorable melodic lines cultivated through pop music with rich symphonic textures and electronic programming, creating a melodious, grand, and next-generation style unmatched by others. They received the Japan Academy Prize for Outstanding Music in 2020, and again in 2025.
2024年「はたらく細胞」 ワーナー
2024年「もしも徳川家康が総理大臣になったら」 東宝
2023年「翔んで埼玉~琵琶湖より愛をこめて~」 東映
2021年「劇場版ルパンの娘」 東映
2019年「翔んで埼玉」 東映
2016年「手をつないでかえろうよ」 KATSU-do
2014年「上島ジェーン」 キノフィルムズ
2007年「真木栗の穴」 ビターズエンド
2024 "Cells at Work!" Warner
2024 "What If Tokugawa Ieyasu Became Prime Minister?" Toho
2023 "Fly Me to the Saitama: With Love from Lake Biwa" Toei
2021 "Theatrical Version: Daughter of Lupin" Toei
2019 "Fly Me to the Saitama" Toei
2016 "Let's Go Home Hand in Hand" KATSU-do
2014 "Ueshima Jane" Kino Films
2007 "Makiguri's Hole" Bitters End
2024年「舟を編む~私、辞書つくります~」 NHK
2021年「桶狭間 織田信長~覇王の誕生」 CX
2021年「歴史探偵」 NHK
2020年「ルパンの娘 2」 CX
2019年「フジテレビ開局60周年特別企画 砂の器」 CX
2019年「ルパンの娘」 CX
2011年「全開ガール」 CX
2008年「ホームレス中学生」 CX
2006年「電車DELUXE 最後の聖戦」 CX
2006年「小早川伸樹の恋」 CX
2005年「ギャラリーフェイク」 TX
2005年「電車男」 CX
2003年「サラリーマン金太郎」 TBS
2002年「ウエディングプランナー SWEETデリバリー」 CX
2001年「できちゃった結婚」 CX
2000年「愛人の掟・あなたに逢いたくて」 EX
2024 "The Great Passage: I Make Dictionaries" NHK
2021 "Okehazama: The Birth of Warlord Nobunaga" CX
2021 "History Detective" NHK
2020 "Daughter of Lupin 2" CX
2019 "Fuji TV 60th Anniversary Special: Castle of Sand" CX
2019 "Daughter of Lupin" CX
2011 "Zenkai Girl" CX
2008 "Homeless Junior High School Student" CX
2006 "Train DELUXE: The Last Crusade" CX
2006 "Nobuki Kobayakawa's Love" CX
2005 "Gallery Fake" TX
2005 "Densha Otoko (Train Man)" CX
2003 "Salaryman Kintaro" TBS
2002 "Wedding Planner: Sweet Delivery" CX
2001 "Shotgun Marriage" CX
2000 "Mistress's Rule: Longing to See You" EX
2025年「FUNTASISTA」 Da-iCE
2022年「ORGEL」 Skoop On Somebody
2022年「虹の彼方へ」 ソンモ
2022年「Bell」 SPiCYSOL
2022年「文明開花」 斬波
2020年「JIBUNGOTO」 TEAM SHACHI
2020年「ひみつのアッコちゃん」 RöE
2020年「学園天国」 RöE
2019年「GOOD RULE」 YU-A with Foxxi misQ
2019年「VIOLATION」 RöE
2018年「マッディ・シェイク」 土屋飛鳥
2018年「三つ星」 土屋飛鳥
2018年「Brand New Day Brand New Me」 土屋飛鳥
2017年「えにしのうた」 Ray Yamada
2017年「Super Sunday」 土屋飛鳥
2017年「Jumping Bee」 恵比寿★マスカッツ
2016年「Sexy Beach Honeymoon」 恵比寿★マスカッツ
2015年「TOKYOセクシーナイト」 恵比寿★マスカッツ
2015年「本日は晴天なり」 河内家菊水丸
2015年「kokoro not tomo」 Amour MiCo
2015年「BRAND NEW ME」 Amour MiCo
2014年「抱きしめられない自由」 JiN
2014年「JaBoom JaBoom feat. B-Bandj」 Amour MiCo
2014年「グッバイ借金天国」 ザ・マーガリンズ
2014年「I WISH」 Amour MiCo
2014年「Love & Hate」 Amour MiCo
2014年「ぎりぎりじゃなくちゃ」 Bro.KONE
2013年「ラブR事情!!」 大久保佳代子
2013年「ぶっせんサンバ」 極楽ボーイズ
2013年「ABAYO」 恵比寿マスカッツ
2012年「逆走♡アイドル」 恵比寿マスカッツ
2012年「親不孝ベイベー」 恵比寿マスカッツ
2012年「ハニーとラップ♪」 恵比寿マスカッツ
2011年「MO☆TO」 SM☆SH
2011年「ツブサニコイ」 関ジャニ∞
2011年「スプリングホリデー」 恵比寿マスカッツ
2010年「チヨコレイト」 恵比寿マスカッツ
2010年「Song 4 U」 John-Hoon
2010年「Lunatic」 SM☆SH
2010年「Crazy Love」 ♥♥♥LOVE♥♥♥
2010年「OECURA MAMBO」 恵比寿マスカッツ
2010年「J.P.~REBONE~」 超新星
2010年「抱きしめていたい」 森友嵐士(T-BOLAN)
2010年「バナナ・マンゴー・ハイスクール」 恵比寿マスカッツ
2009年「ヒカリ」 超新星
2009年「君と空」 玉木宏
2009年「果てなき想い」 夏川りみ
2009年「めぐり逢えたのは夢じゃない」 椿
2009年「White Story」 DEEP (COLOR)
2008年「LAST CHRISTMAS」 Foxxi misQ
2008年「Say you luv me ~魔法のコトバ~」 Foxxi misQ
2008年「メタボリマン」 MEN★SOUL
2008年「for you」 5566
2007年「It's my answer」 Kanade
2007年「乱れ咲き☆ディスコナイト」 MEN★SOUL
2007年「潮騒通り」 佐藤竹善
2007年「Luxury ride feat.ZEEBRA」 Foxxi misQ
2007年「A-L-I-V-E」 Foxxi misQ
2007年「ULTIMATE GIRLS」 Foxxi misQ
2006年「SLAVE OF LOVE」 タッキー&翼
2006年「Tha F.Q's Style -feat.JiN-」 Foxxi misQ
2006年「Nice Nice」 奥村愛子
2006年「浪漫-さらば昨日よ-」 丸山和也
2006年「出逢いのチカラ」 AAA
2005年「START ME @ STARTING LOVE - 月面兎兵器ミーナ」 Missing Link
2005年「Sea of love」 椿
2005年「Song for you」 Boyz II Men
2005年「STAY~僕の憂鬱~」 NOZOMU
2004年「Shining!」 河辺千恵子
2004年「バースデーイヴ」 Tia
2004年「SNOW BALLAD」 FOH (Full Of Harmony)
2004年「あなたがいるだけで」 椿
2004年「LOVE & HONESTY」 BoA
2003年「愛しい人」 宇都宮
2003年「15th Moon」 嵐
2003年「Searching for truth」 BoA
2002年「微笑みを君と...」 松田弘(サザンオールスターズ)
2002年「across」 EXILE
2002年「熱くなれ!」 高橋克典
2002年「Les amoureuses de l’ete」 Tous les jours avec TENALYS
2002年「More Than Words」 JiN
2002年「FALL IN LOVE...WITH ME」 JENNIFER
2002年「ever after~もしもあなたがいなければ~」 佐田真由美
2002年「明日と今日のあいだ」 島谷ひと
2025 "FUNTASISTA" Da-iCE
2022 "ORGEL" Skoop On Somebody
2022 "Over the Rainbow" Sungmo
2022 "Bell" SPiCYSOL
2022 "Civilization Blossoms" Zanpa
2020 "JIBUNGOTO" TEAM SHACHI
2020 "Secret Akko-chan" RöE
2020 "Campus Heaven" RöE
2019 "GOOD RULE" YU-A with Foxxi misQ
2019 "VIOLATION" RöE
2018 "Muddy Shake" Asuka Tsuchiya
2018 "Three Stars" Asuka Tsuchiya
2018 "Brand New Day Brand New Me" Asuka Tsuchiya
2017 "Song of Fate" Ray Yamada
2017 "Super Sunday" Asuka Tsuchiya
2017 "Jumping Bee" Ebisu★Muscats
2016 "Sexy Beach Honeymoon" Ebisu★Muscats
2015 "Tokyo Sexy Night" Ebisu★Muscats
2015 "Clear Skies Today" Kikusuimaru Kawachiya
2015 "kokoro not tomo" Amour MiCo
2015 "BRAND NEW ME" Amour MiCo
2014 "Unembraceable Freedom" JiN
2014 "JaBoom JaBoom feat. B-Bandj" Amour MiCo
2014 "Goodbye Debt Heaven" The Margarines
2014 "I WISH" Amour MiCo
2014 "Love & Hate" Amour MiCo
2014 "It’s Gotta Be on the Edge" Bro.KONE
2013 "Love R Situation!!" Kayoko Okubo
2013 "Bussen Samba" Gokuraku Boys
2013 "ABAYO" Ebisu★Muscats
2012 "Reverse Idol" Ebisu★Muscats
2012 "Unfilial Baby" Ebisu★Muscats
2012 "Honey & Rap♪" Ebisu★Muscats
2011 "MO☆TO" SM☆SH
2011 "Tsubusa ni Koi (Love in Full)" Kanjani Eight
2011 "Spring Holiday" Ebisu★Muscats
2010 "Chiyoko-Late" Ebisu★Muscats
2010 "Song 4 U" John-Hoon
2010 "Lunatic" SM☆SH
2010 "Crazy Love" ♥♥♥LOVE♥♥♥
2010 "OECURA MAMBO" Ebisu★Muscats
2010 "J.P.~REBONE~" Choshinsei (Supernova)
2010 "I Want to Hold You" Arashi Moritomo (T-BOLAN)
2010 "Banana Mango High School" Ebisu★Muscats
2009 "Hikari (Light)" Choshinsei (Supernova)
2009 "With You in the Sky" Hiroshi Tamaki
2009 "Endless Thoughts" Rimi Natsukawa
2009 "Meeting Was No Dream" Tsubaki
2009 "White Story" DEEP (COLOR)
2008 "LAST CHRISTMAS" Foxxi misQ
2008 "Say You Luv Me ~Magic Words~" Foxxi misQ
2008 "Metaboliman" MEN★SOUL
2008 "for you" 5566
2007 "It's My Answer" Kanade
2007 "Disco Night in Full Bloom" MEN★SOUL
2007 "Shiosai Street" Chikuzen Sato
2007 "Luxury Ride feat. ZEEBRA" Foxxi misQ
2007 "A-L-I-V-E" Foxxi misQ
2007 "ULTIMATE GIRLS" Foxxi misQ
2006 "SLAVE OF LOVE" Tackey & Tsubasa
2006 "Tha F.Q's Style -feat. JiN-" Foxxi misQ
2006 "Nice Nice" Aiko Okumura
2006 "Romance – Farewell to Yesterday" Kazuya Maruyama
2006 "Power of Encounter" AAA
2005 "START ME @ STARTING LOVE - Lunar Rabbit Weapon Mina" Missing Link
2005 "Sea of Love" Tsubaki
2005 "Song for You" Boyz II Men
2005 "STAY ~My Melancholy~" NOZOMU
2004 "Shining!" Chieko Kawabe
2004 "Birthday Eve" Tia
2004 "SNOW BALLAD" FOH (Full Of Harmony)
2004 "Because You’re Here" Tsubaki
2004 "LOVE & HONESTY" BoA
2003 "Beloved Person" Utsunomiya
2003 "15th Moon" Arashi
2003 "Searching for Truth" BoA
2002 "A Smile with You" Hiroshi Matsuda (Southern All Stars)
2002 "across" EXILE
2002 "Burn with Passion!" Katsunori Takahashi
2002 "Les amoureuses de l’été" Tous les jours avec TENALYS
2002 "More Than Words" JiN
2002 "FALL IN LOVE...WITH ME" JENNIFER
2002 "ever after ~If You Weren’t Here~" Mayumi Sada
2002 "Between Tomorrow and Today" Hitomi Shimatani
2002 "Song for You" EXILE
2002 "a tomorrowsong" Skoop On Somebody
2002 "MY TRUTH" Koichi Domoto
2001 "Style" EXILE
2001 "Jealous Guy" Hiromi Go
2001 "sha la la" Skoop On Somebody
2001 "Your eyes only ~Vague Outline of Me~" EXILE
2001 "How to Find a Gentle Kiss" Hitomi Shimatani
2001 "smac" SMAP
2001 "LOVESICK" KinKi Kids
2001 "Tsubomi (Bud)" Angelique
2001 "Before the Snow Melts..." Shunsuke Nakamura
2001 "Poem of the Wind" Nao Ito in FIX
2000 "Nan toka Shimashou (Let's Do Something)" KinKi Kids
2000 "Sweet Night" Johnny’s Jr.
2000 "Longing, Longing, Longing to See You" RAM (Risa Junna & TAKE)
2000 "GO-ROUND" Nao Ito in FIX
2000 "Feva da Diva ~Sun of Temptation~" Momoko Bito
2000 "Ai (Love)" Shunsuke Nakamura
2000 "Let It Be" SMAP
2000 "MY DAYS" V6
1999 "Miracle" Shunsuke Nakamura
1999 "Traveler ~What on Earth is Love & Peace?~" Shunsuke Nakamura
1998 "Borderline" KinKi Kids
1998 "Plum" Shie Kohinata
1998 "TSUBASA" Chieri
1998 "LOVExxx" Tsuyoshi Domoto
1997 "Peace!" SMAP
1997 "ARIKIRI" Shie Kohinata
1997 "Meteor" Chieri
1997 "Fool On The Hill" SMAP
1996 "Neofilia" Rina Takahashi
1996 "Do You Love Me?" Chieri
1995 "Winter Memories" Nadia Gifford
1995 "Shiny Days" Osaka Performance Doll
日本著作権協会会員
日本アカデミ協会会員
JAPAN MUSIC AWARD (エグゼクティブ投票メンバー)
Member of the Japanese Society for Rights of Authors, Composers and Publishers (JASRAC)
Member of the Japan Academy Association
Executive Voting Member, Japan Music Award
担当:横尾隆まで